【AffiliHacks】アフィリエイトの難題解決法

専業アフィリエイターの稲葉がブログとステップメールでネットに資産を構築する方法を解説。アフィリエイトは種をまけば成長し資産となります。資産構築型のアフィリエイトなら売上を着実にアップできます。

先日から全てのメールを読むことを止めました。



稲葉です


ここ半年ほど、届く全てのメールに目を通していたのですが、
最近は必要なメールだけ読むように変えました。

ただしこれはメリットもデメリットもあるようです。


今までは全てのメールに基本的には目を通していたのですが、
日々メールを読む時間がだいぶ増えていたので、
思い切って必要なメールだけ読むようにしました。


実際、全てのメールに目を通す人は少なく、
必要なメールだけ読んでいるという人が多いのではと思いますが、
この必要なメールだけ読むというのも、
メリットもデメリットもあることがわかりました。


確かに必要なメールだけ読むと、大きなメリットとして、
メールを読む時間が大幅に短縮できます。
これは全体としての作業の効率化に繋がり、時間を有効的に使えます。


しかし逆に必要なメールだけ読む場合、
未読が多いメールボックスとなり、精神衛生上あまりよくありません。

「読んだ」という区切りがつかないため、

なんとなくまだ作業をやり残している気持ちになります。


またそんなメールボックスですから、

「重要なメールの見落とし」が発生するリスクがあります。

今はGmailのラベル機能を使って重要なメールを
見分けるようにしていますが、万が一抜けがあった時が大変です。


さらに重要な問題として、

明らかに「情報のインプットの欠如」に陥っています。


特にネットビジネスの世界は、
最新情報がメールから来ることが多いですから
「メールを読まない」ということはかなりのリスクが発生します。


「情報 = 収入」でもありますから、
この情報のインプットという側面は
改めて考え直す必要があると思っています。


とはいえ、全てのメール読まないことで作業時間が
かなり短縮されますから非常に悩ましい所です。


Return Top