稲葉(@inabamasaki)です。
年明けからバタバタして作業に追われています。
計画が遅々として進みませんがそれでも日々着実に作業を進めています。
問い合わせ対応や依頼作業が優先ではありますが
自分自身やりたいこともやっていきたいところ。
そのひとつはこのブログのSSL可。
現在このブログはサーバーにX2を利用していてそれなりに快適なのですが
SSL対応するにはコストもかなりかかる為難しい状況。
レンタルサーバーは楽なのですが自由度が低いのが難です。
こうしてやりたいことが出てくるとなかなか実現できなかったりします。
そこでサーバーを変更することを検討しています。
いくつか候補はありましたが、
「お名前.com VPS」を使う方向で考えがまとまってきました。
ベンチマークの結果も良好ですし、
使いたいOSが使えるのもクライアントと環境を合わせられるのでメリットです。
そしてなによりスナップショット機能が魅力です。
本番稼働しているサーバーの変更はやはりリスキーなので
こうしたバックアップの仕組みはとてもありがたいです。
もちろんLinux環境ではdumpやddでバックアップが取れるので
スナップショットが無くてもバックアップはできるのですが
お手軽さはスナップショット機能には勝てないですね。
作業も簡単ですし、何よりバックアップや復旧の時間が短時間で済むのが魅力的です。
現状スナップショット機能が使えるVPSはお名前.comとConohaぐらいだったので
選択の幅はかなり絞られました。
色々検討したポイントはあるのですがそんなかんなでお名前.com VPSへ
移行計画を立てたいと考えています。