【AffiliHacks】アフィリエイトの難題解決法

専業アフィリエイターの稲葉がブログとステップメールでネットに資産を構築する方法を解説。アフィリエイトは種をまけば成長し資産となります。資産構築型のアフィリエイトなら売上を着実にアップできます。

メールシステムの設置代行サービスの対象範囲についての補足説明

稲葉です
こちらはメールシステムの設置代行についての補足説明です。

当サイトからの購入特典として設置代行サービスを付けている商品があります。その中で「ネット商人PRO」や「MilkyStep Professional」といった買取型メール配信システムでは専用/VPSサーバーへの設置代行が難しいケースがあります。

設置代行の範囲について

設置代行の範囲は各メールシステムの設置代行です。これはLinuxのOS設定を含みません。もちろんOSレベルでも各メールシステムで必要とするcronの設定は行いますし、その他設置マニュアルに記載されている範囲の作業は行います。

しかしながら、Linux OS自体の設定やLinux サーバーの追加パッケージの導入や設定は特典の設置代行に含みません。Linuxサーバーの追加パッケージには、「Webサーバー」、「メールサーバー」、「データベースサーバー」や「PHP」などがあり、それらの導入や設定は特典の設置代行サービスには含みません。これらは購入ツールの設定ではなくサーバー自体の設定です。

レンタルサーバーや専用/VPSサーバーのOS設定の違いについて

こういったOSレベルの設定は一般的なレンタルサーバーであれば行う必要はありません。レンタルサーバー会社で常にセキュリティやバージョンの管理がされているからです。要はレンタルサーバーではOS自体の構築作業を行う必要はありません。またOSの構築を行うサーバーの権限もありません。

しかし専用/VPSサーバーは基本的にまっさらなOSのみの提供です。OSレベルの構築からユーザーに任されています。利用にはOS自体の設定とWebサーバーやメールサーバーといった追加パッケージのインストールと設定が必要です。そして基本的にこうした設定とその後運用開始後の管理はご自身で行って頂く必要があります。

もちろんこういったOSレベルでの設定を含めてご依頼頂く事も可能です。但しOS部分の設定については基本的に工数ベースの有償作業となります。

特典の設置代行範囲のまとめ

まとめますとネット商人PROやMilkyStep Professionalといった買取型メール配信システムの設置代行の範囲は、 基本的にそれぞれの設置マニュアルに記載されている範囲となります。OSレベルでの追加設定が必要な場合、そちらをご依頼頂く場合は別途有償作業となりますのでご注意下さいませ。

なお専用/VPSサーバーでもマネージドの形で提供されているものはサーバー管理を代行してもらえるサービスです。 代表的なものにKAGOYAマネージド専用サーバーがありますが、こちらは追加作業無しでレンタルサーバー同様に設置代行可能です。

Return Top