Home > 稲葉的視点
稲葉の一押し商材!
http://inabamasaki.com/inaba_no_ichioshi.html
稲葉に質問相談する
超洗脳プログラムが2年以上経っても売れている訳
2年以上前に紹介して、
今も売れ続けている商品があります。
もうすぐ3年になります。
それがこれです。
http://bit.ly/4Wq2s9
女性を洗脳してしまう。
女性を虜にしてしまうというのは、
本能的な欲求があるのでしょうか。
ニーズがつきないようで、
絶えずアクセスがあります。
正直レターはかなり怪しいです。
どんな怪しい商品かと思わされますが、
実は商材はまっとうです。
正統派のノウハウという事ではありません。
誰も気付かない視点から
"落ちる"女性を分析しているんです。
かなりの優良ノウハウです。
だからこそ3年近くにわたって
売れ続けているのでしょう。
実は、超洗脳プログラムを買ったきっかけは、
稲葉の塾の、「女性」会員の方に勧められたからなんです。
「確かに今まで考えてみるとこの商材に書いてある人と
付き合っていました」と...
それで買ってしまいました。
どきどきしながら商材を見て見ると...
こんなアプローチから口説いたことないです。
なるほど...確かに...という感じです。
これならキャバ嬢でも、その他、夜のお仕事をしている
綺麗な人も、もちろん普通のOLさんも口説けるでしょう。
しかも失敗してもダメージを受けない(苦笑)
http://bit.ly/4Wq2s9
【悪用厳禁】ですよ!
■ 超洗脳買っちゃいました^^;
> おはようございます、稲葉さん。
> ゴールド会員の○○○○です。
>
>
> <超洗脳>購入しました^^;
> こういう物をこの価格で購入した自分に驚いてます。
> <異性>に対する本能は強烈です。
> 読んでて、フムフムなるほどと面白かったです。
女性の方も参考になる部分が多いそうですよ。
男女問わず読んでいただきたいですね!
> 確かに、実行してみたい気持ちになりました。^^;本心として。
>
>
> それと読んでて、わかりやすかったのは、
> 自分が今強烈に説得というか読まされてる感覚があるという事。
> これは、他のビジネスシーンでも十分使えるノウハウがあると感じました。
はい、引き込まれるように読んでしまいますね。
このノウハウは、もちろんビジネスシーンにも応用できます^^
応用が利きますし、かなり効果的ですね!
> その説明、例え話としてこの<女性を虜にする>というノウハウなので、
> それこそ、男としては本能に響いていくような説明でした。
>
>
> 「右脳に書き込む」これは、コピーライティングだけでなく、
> 動作、言動でファンにするための考え方を、一言で見事に表現してると思います。
もてるだけでなく、
アフィリエイト...情報起業でも、こうした右脳へのイメージングが
できると、例えばアフィリエイト報酬がアップしますね。
潜在意識への問いかけは、ナポレオンヒルも語っていることで
非常に重要です。
> 中味の考え方とか道徳性とか別に、今までと違った角度の商材の購入でした。
> 結果的には購入して良かったと思ってます。
>
>
> もちろん裏付けには、稲葉さんが推薦するならという起点があったからです。
> ありがとうございました。
>
>
> ・・・・悪用厳禁!ヒェ~です!
道徳性は本人次第ですね。
これを実行すれば、もてるという意味では確実に効果がありますから。
ただ稲葉はビジネスシーン...もちろんネット起業に
活用して欲しいと思います!
P.S.
これをじっくり読んで欲しい。
「情報商材レビュー研究会」より
怪しい、怪しすぎる…
セールスレターを読んだ第一印象はとにかく怪しいってのに尽きます。
洗脳?たった1つの質問で?そんな方法がほんとにあるの?
とか、考え出したら気になって仕方がなくなっちゃいましたよ。
怪しいセールスレターに、ぼく自身が洗脳されたかのように。
お祭り騒ぎだった「ボンバイエ」と、どっちを買おうか迷ったあげく…
こっちを買っちゃいました(爆)
※別に、おとしてやろうと思ってる女性がいるわけではありません。
セックス三昧の日々が送りたいわけでもありません。
お手軽な洗脳方法があるのであれば、ビジネスにも役に立つかなと(げへげへ)
なーんて言い訳がましいことは置いといて、本題に入りましょう。
決済完了通知を受け取り、勇んでダウンロード。
PDFで160ページ、結構ボリュームありますな。
ふむふむ…
…へ?こんだけ?
ある意味期待はずれでした。
なぜって、マニュアルに示されているプロセスの大部分は、
夜の街で楽しく遊べてる人、というか適当にモテる人なら、
誰でも知ってるか、あるいは無意識のうちに実践している内容に思えたので。
ぼくでも知ってましたもん、「お○る女性」の見分け方を除いては。
そう、この「お○る女性」の見分け方というのが、
このマニュアルのキモであり、最大のセールスポイントなんですね。
ある共通のバックグラウンド
(このメルマガの読者には、「属性」と言った方がわかりやすいかも)
を持つ女性は、高確率で「お○る」って言うんですよ。
このマニュアルを読むまで、はっきり意識したことが無かったのですが、
改めて自分の経験に照らしてみたところ、
かんたんに「お○た」女性はいずれも
この属性に当てはまっていることに思い当たりました。
なるほど、そういうことだったのか…
断言します。
このマニュアル、マジでヤバいです。
その通り実践すれば、かなりの高確率で女性をおとせるでしょう。
しかも、セールスレターにある通り、モテる女性ほど効果があると思います。
特にキャバ嬢や風俗やってる娘なんかは、
「お○る」属性を持ってる女性の比率が高いので効果抜群でしょうね。
マニュアルに書いてあるのは、
女性を落とすためのプロセスの入り口の部分だけで、
いかにセックスに持ち込むかまでは書いてません
(たぶん、敢えて書かなかったんだろうな…)。
書いてはいませんが、このマニュアルの手法にひっかかった女性は、
たぶんあなたのいいなりです。
その後は…、わかりますよね?
洗脳というよりは、マインドコントロールの類だと思いますが、
そんなことはどうでもいいや。
要は、相手の心の隙間に入り込み、虜にする、というものなのです。
セールスレターにある「こんなことが現実となる」というビュレット、
たぶんこれ全部ホントでしょうね。
(個人的に実証済み)
さて、ここまで読んできて「素晴らしい!」とか思っちゃったあなた、
改めてビュレットの一番下にある項目に注目してください。
これホントに起きますよ。
なぜそうなるか、わかりますよね?
セフレが欲しいだけの人は買ってはいけません。
相手を深く傷つけることになりかねませんし、
下手すると、マジで刺されますから。
そういう人は、クラブとかでナンパするなり、
出会い系使うなりした方がいいと思いますよ。
相手の弱みにつけこまなくてもいいし、
相手も遊びだって認識してた方がお互いハッピーでしょうからね。
というわけで、凄いマニュアルなのは確かですし、その効果は保証します。
が、不幸な人が増える可能性が高いように思われたので、
積極的におすすめはできません(評価も「並」としておきます)。
鬼畜になりたい!という人は敢えて止めませんけど…。
悩みが深く、ニーズの強いジャンルのノウハウだからこそ
長期間売れ続けているのでしょう。
しかしそれだけではもちろんなく、
競合商品に勝ち続けているのは、
セールスレターはかなり怪しいですが、
それでもレターに力があり、
商品がしっかりしているからですね。
稲葉 : 2010年01月06日 | トラックバック (0)
ランディングページを作成しました。
今日は一日ランディングページを作成していました。
このページです。
ランディングページとはリスト取りページとも言われますが、
要は見込み客を集めるページです。
見込み客というともう買ってくれる前提のようですが、
そういうわけではなく、商品、サービスに関心を持ってくれる人
ということです。
ランディングページで登録したからといって、
すぐに買ってもらう事を期待したり、
逆に無理やり売り込もうとは思っていません。
じっくり読んで、書かれている内容に興味をもってもらったら
メールアドレスを入力してもらえれば、
そのメールアドレス宛に興味をもった内容を
提供しますのでということです。
つまりランディングページでは、
商品を見せているわけではなく、オファーを見せているわけです。
このページの例で行くと、
http://www.inabamasaki.com/
無料オファーを提示しています。
何を提供するかというと、ネットでの販売戦略、
マーケティング手法ですと。
その販売戦略を知りたい人は
メールアドレスを登録すると、その内容を知る事ができます。
知りたくない人はそのままページを閉じればいいだけです。
こうして商品に関心を持っている人をまずは集めて行くわけです。
これが基本です。
なお、先ほどのまだアクセスを流していないので、
このランディングページの出来はわかりません。
あまり登録率がよくなければ、興味を持ってくれる人が
少ないという事で、
その場合は、内容を修正します。
主にヘッドコピーの修正になるかと思います。
ランディングページを公開する際は
裏側の仕組み、つまり最低限オファーで提供するレポートや
メール講座の準備が必要になるので、
簡単ではないですが、
こうした積み上げが売上を上げて行く基礎になるわけです。
一度ぜひ見てみてください。
興味があれば登録を。
興味がなければスルーしてそのまま閉じてください。
稲葉 : 2009年12月14日 | トラックバック (0)
売り込むと逃げられる。売り込まれると逃げる。
路上やスーパーで水だか浄水器を販売している事があります。
この水とても美味しいんです。
飲んでください。
この水は素晴らしいですよ。
お家でミネラルウォーターにも負けない水を
飲む事ができますよ。
必死に叫んでたりします。
でも興味ないし...という感じです。
携帯のキャンペーンをやってたりもします。
新製品で〜す。
新しい機能がつきましたよ〜
料金プランが安くなりました〜
同じく叫んでたりします。
でも持ってるし別にいらないよという感じです。
英会話教室のキャンペーンを...
もうやめます。
人間本能的に売り込みは嫌いなようですね。
そこのあなたも売り込まれて逃げた事、
ありますよね?
私ももちろん逃げた事があります。
売り込みだけでなく、してください、やって欲しいという
気持ちが強過ぎると人はそれに答えてくれません。
逆にそれを避けるようになってしまいます。
いくら売りたいと思っているからといって、
一方的にメッセージを押し付けても
お客は反応してくれるどころか、
逃げてしまいます。
ネットでもアフィリリンクやAdSense広告、
ランキングボタンなど
クリックを避ける人が少なからずいます。
別にクリックしたからといって
何が起こるわけでも、損するわけでもありません。
逆に有効な情報が知れたり得する事も
あるのにです。
誰かが儲かる、誰かの報酬になるといった
誰かが得する事も避けるようですね。
ここまでくると偏屈な単なる心の狭い人にしか
思えませんが。
しかしそういう人が多いのも事実です。
なぜか?
心の扉を空けていないからです。
売り込まれる準備になっていないのです。
売り込まれていいのは、
興味、関心をもっている場合や、
売り込まれてOKな態勢になった時です。
売り込まれてOKな態勢ってなんぞやという感じですが、
商品に関心が無くても、知っている人であるとか
会話があったなど心の隙を許した場合です。
心理学でフット・イン・ザ・ドアというテクニックがあります。
普通はドアも開けずに拒絶するのに、
いざドアを少し開けて足をいれさせたら、
後は最後まで話しを聞いてしまうという
心理学的テクニックです。
このフットインザドアがセールスでも
使えます。
mixiで足跡がついたから見に行くと、
「今までは生活に困っていたけれど
★ある秘密の方法★ を見つけて
自由になりました。知りたい方は...」
とあったりします。
なんだ足跡ツールかとページを閉じます。
その人に壁を作ります。
マイミクになろうと言われても
まぁ断ってしまうでしょうね。
先にマイミクになってから
話しをしてから、タイミングを見て
売り込んだ方がよほど効果的なわけです。
こちらの準備ができていないのに
売り込まれても困るんです。
フットインザドアで、
足が入っていないのに売り込みを開始しているケースが
多すぎます。
これは逆効果です。
無理やりセールスしても最悪返品です。
まずは心の扉を取り去るんです。
扉を開けさせそこに一歩踏み込むんです。
売り込むのはその後です。
もしあなたがいきなり売り込んでいたら
危険です。お客が見込み客にならずに財布の紐を
しめてしまっているかもしれません。
セールスには結果を出す為に必要な順番や
決まり毎があります。
順番を間違えずに。
稲葉 : 2009年12月13日 | トラックバック (0)
人間は興味のある事にしか反応しない。ではどうやって興味を引くか?
人間は興味のある事にしか反応しません。
では興味の無い人の関心を引くには
どうすれば良いでしょうか?
あなたが男性ならば、
街中を歩いている時、
物凄く綺麗な女性が歩いていたら、
本能的に、ん!?と気になってしまうはずです。
女性もかっこいい男の人がいたら
瞳孔が開いてしまうかも知れません。
それは別に行動はしないけれど、
関心をもった、関心をひいたということですね。
同じように感情に訴えかけなければなりません。
コピーの力を使って読者の感情を引っかけるのです。
何か気になる点があれば関心を持ってもらえます。
例えば強烈なオファー。
「今なら無料で1年分差し上げます。」
なんだかわからないけれど興味を持ってしまいますね。
「先着3名様。超豪華ホテルに滞在、
ロングステイでゆったりハワイ旅行。
飛行機代込みでたったの3万円。
さらに滞在中の全食事付き。」
これはお得そうだ、と気になりますね。
オファーで提示するのはわかりやすい方法ですが、
要はコピーライティング、コトバノチカラで
関心を引き寄せます。
気になる、共感してしまうといった形で
感情に訴えかけ、読者の感情をひっかけるのです。
このことを感情にフックをかけるいいます。
この時読者が求めているものを的確に理解していれば
的確なオファーが出せるようになります。
興味の無い人に少しでも関心をもってもらえれば、
あとはフットインザドアの要領です。
巧みに心の中に入り込み、
見込み客獲得、顧客化へと繋げて行くのです。
さらに具体的にどうやって感情をフックさせるか、
興味の無い人に振り向いてもらうかは、
こちらに登録してもらえるとわかります。
http://www.inabamasaki.com/mag/
今なら無料で購読できます。
稲葉 : 2009年12月12日 | トラックバック (0)
成長するビジネスと失速するビジネスを分けるあるポイント。
ビジネスには2種類あります。
成長するビジネスと失速するビジネスです。
起業して成長を続けて行けるかどうかは
あるポイントを満たしているかにかかっています。
ビジネスを行う上では
常に成長を考えなければなりません。
成長が止まったビジネスは死んだも同然です。
しかし成長するビジネスを作り上げ、
維持するのは容易ではありません。
起業が活発なアメリカでも
9割以上のほとんどの中小企業は
起業して2〜3年で消えて行きます。
継続して利益をあげ、
生き残っていくのは至難の業です。
ではどうすればビジネスを成長させ続ける
ことができるでしょうか?
そして失速するビジネスは何が問題で、
何が原因で死に至ってしまうのでしょうか?
ビジネスモデルが優れているとか、
成長産業であるとか、そういったことではありません。
もちろんそういった事も重要でしょうが、
ビジネスの成長を維持する為の肝があります。
それはいったい何でしょうか?
答えは常に新規顧客を獲得し続けることです。
つまり見込み客を常に獲得し続けることとも
いうことができます。
もちろん見込み客を顧客に転換する
優れた仕組みをもっていることが前提です。
どんなビジネスであっても、
ある一定の割合で顧客は逃げて行きます。
死亡や引っ越しなどどうしようもない理由も
あり、ある一定レベルまで顧客の離脱を
下げる事ができても、防ぐ事はできません。
ビジネスを続けて行けば、顧客が一定の割合で
減って行く。
ですから規模を維持、そして成長させる為には
見込み客を獲得し、新規顧客とすることが
最も重要なのです。
顧客のフォローも重要ですが、
この顧客獲得ステップがない、もしくは
力を入れていないビジネスは遅かれ早かれ
廃れます。
新規顧客さえいればビジネスは
成り立って行くものです。
このポイントを忘れず、
見込み客を獲得し、新規顧客とするプロセスを
作り上げてください。
それこそがビジネスを成長させ、
維持する為の大きなポイントなのです。
稲葉 : 2009年12月11日 | トラックバック (0)
モチベーションを高い状態で維持するという事
結局の所、今までの経験から
成功の鍵はどれだけモチベーションを
高く維持できるかにかかっている。
作業が何であれモチベーションが
高ければさくさくと思うようにすすむ。
人間、何かをするという行動には
必ずモチベーションが必要。
モチベーション最悪の時は何もできないし
結果は最悪。
モチベーションを下げる要因を排除し、
高い状態を維持する事で結果は自然とついてくる。
モチベーションが異常に高まっている時は
大きな困難を乗り越えて、
ものすごく効果的、効率的な作業ができる。
モチベーション(motivation)を辞書で引くと、
動機、動機付け、自発性、やる気、刺激、意欲
とある。
特に日本語のモチベーションは、
やる気、意欲に特に強い意味を持つ。
やる気に満ちた人間は実に格好良く、
素晴らしく見えるもの。
highly-motivated な状態を維持する事が
幸せな人生を送る秘訣なのかも知れない。
さてあなたはモチベーションの維持管理に
どのくらい関心があるだろうか。
稲葉 : 2009年12月10日 | トラックバック (0)
ネットで見込み客を集める方法
商品を売りたいならば、
その商品に関心を持ってくれる見込み客を集める必要があります。
ただ一方的にセールスすればよいというわけではありません。
見込み客を集めるプロセスを踏まずに、
継続的な成功はありえません。
リアルビジネスではフリーペーパーに広告を出して
集客したりしますが、ネットでも同じ仕組みが
必要という事です。
この見込み客を集めるというプロセスでは
これまで稲葉も結構痛い目に遭っています。
あまり力を入れずにビジネスを縮小させてしまったり。
ここで力を抜くとビジネスが間違いなく停滞します。
かなり力を入れて見込み客を集めて行きましょう。
見込み客を集める → セールスする
これを繰り返す事により、継続的に売上を上げていく事が
可能になります。
誰にでもセールスする方法は効率的ではありません。
リアルビジネスではセールスマンが訪問したりしますが、
全く関係のない人に訪問するのは時間の無駄です。
興味を持ってくれている、ビジネスに関心があるなど
何らかの繋がりがないと購買には繋がらないでしょう。
ネットでもリソースには限界がありますし、
広告費を投入するとその費用には限界がありますから、
できるだけ効率良く、商品に興味をもってくれる人を
集める必要があります。
ではどうやって見込み客を集めるかというと、
商品に興味がある人が関心を持つであろう内容や条件を
オファーとして提示します。
この場合、無料オファーが効果的です。
小冊子や無料レポート、CDなどがオファーの
内容としては考えられますね。
ネットビジネスでは通常無料レポートで十分かと思います。
小冊子が可能であればかなり強力です。
稲葉の成功例としては、
無料レポートで見込み客集客 → ステップメールで
セールスした超戦略マーケティングの販売ですね。
ステップメールによる見込み客フォローで、
かなりの売上を上げる事ができました。
この時のステップメールは今も大事に取ってあります。
さて、無料オファーの提示方法は色々あります。
例えばあなたのウェブサイトで無料オファーを提示する。
これもひとつの方法です。
それに申し込んでくれた人は、
商品に関心をもっているということです。
少なくともオファーの提示内容には。
その人がすなわち見込み客ですね。
ネットではオファーを提示する事によって、
効率良く見込み客を集めて行く方法が効果的です。
ネットでモノを売る方法を考えた場合、
この見込み客を集めるプロセスは超重要ポイントです。
気合い入れて見込み客を集めて行きましょう。
稲葉 : 2009年12月08日 | トラックバック (0)
知っている事とできる事は違うということを知る。
ノウハウを知っている事とそれができるということは次元が違う。
できるけれどやりたくない人、色々な制約でやれない人もいる。
だからできるということはサービスにすることができる。
例えばSEOのノウハウ、PPCのノウハウを知っている人は
多くても、実際に実行できる人は少ない。
だからそれを代わりにやってあげるということに価値がある。
この代わりにやってあげるという事がキーポイント。
こうすればうまくいくのはわかっているけど
それができないんだよなぁ。。。という人は想像以上に多い。
だからそれを代わりにやってあげる。
あなたにとってそれは容易にできるかもしれないけれど、
他の人にとってはとても助かるかも知れない。
自分に何ができるかというのは、
なかなかわかりづらいけれど、
それを的確に理解できる人は才能があるし、
ビジネスに活用できる。
あなたができることを調べる為のひとつの方法は、
実社会で代わりにやってあげるという事があった時に
メモをしておく事。
それはあなたにはできて、他の人にはできないことだから。
それ自体サービスになるかもしれないし、
少なくともサービス化のヒントになる。
できるとわかっていても実行するのが
大変な事というのは色々とあるから、
それを代行してあげる事によって、
対価であるお金を貰う。
この形でビジネスを立ち上げて行く方法が
わかりやすく、あなたにとってそれはできることだから
そこから幅を広げたり、
長期的に利益をもたらすことができる。
稲葉 : 2009年12月06日 | トラックバック (0)
情報ビジネスに未来はあるか?
情報ビジネスには未来はあるのだろうか?
規制ばかりが厳しくなる一方で、
目新しいノウハウが出てこない。
出てくるのは既存のノウハウの焼き直し、
解説を詳細にした物ばかりだ。
初心者がターゲットというのはわかるけれど、
結局初心者向けノウハウしか誰も提供できないでいる。
稼ぐ方法は確かにある。
けれど万人ができるとか、万人受けする物は
少ないし、裏技として過小評価されがちだ。
誰もが稼げるという幻想はそろそろ捨てた方がいいのかもしれない。
新しいノウハウがどんどん登場するようでないと、
情報ビジネスには未来はないだろう。
ノウハウが新しいというよりも、
興味を引かずにいられないものが必要なのだろう。
情報起業、アフィリエイト、SEO、AdSense、オークション、
ドロップシッピング、携帯アフィリ。。。
正直、もうどれも飽き飽きだ。
稲葉 : 2009年09月30日 | トラックバック (0)
楽しいことをすればお金は集まってくる?
楽しいことだけをしていれば自然とお金や仕事も集まってくる。
こう聞くと、そんなバカなと思うかもしれませんが、これは真実を突いていると思います。ワクワクする事を追求すれば、人生は豊かになり、心の豊かさ、生活の豊かさを得ることができます。
いやいやそんなことは無い。
仕事というのはお金を稼ぐ為のもので、人生の全てとは言わずとも多くを占めるもので、それは決して楽なものでは無い。楽なものではあるはずが無い。
きっとあなたはそう言われるでしょう。
しかしワクワクする事を追い求めていれば、自然とお金にも仕事にも人間関係にも恵まれていくのです。信じられないのはよくわかります。
さて、このキーワードは、ソースの受け売りでもあります。
あなたは人生はつらいものだと感じているかもしれません。そう教育されてきたかもしれません。でも決してそうではありません。
本当に豊かな人、もちろん金銭的にも、は、自分の好き、ワクワクする事を追求しています。そしてその道を極めてしまった人も少なくありません。
その道を極めるということは誇りや好きという感情がなければできません。嫌いなこと嫌なことは長続きしないのです。
稲葉がネットビジネスに参入したのは、ヤフオクとサイトアフィリからです。ヤフオクでは物品販売の他、今で言う情報販売の先駆けのような事をやっていました。当時はその他カテゴリはなかったと記憶しています。
その後、情報販売、メルマガ、メールマーケティング、メルマガアフィリ、Google AdSenseに傾倒していきましたが、それは自分の好きな方向に流れていったのだと思います。
その間、サイトアフィリからは疎くなり、携帯アフィリには参入しませんでした。
サイトアフィリ、携帯アフィリには魅力を感じない、ワクワクしなくなっていったからだと今では思います。実際、それらの収入は下がり、負担にさえなりました。
だから今では、自分がワクワクしないサイトアフィリはしません。情報販売とメルマガに専念します。
もちろん正統派の人もいますが、騙しリンクのような形でアフィリエイトが横行しているのをみて、嫌気がさしている自分がいて、それを偽ることはできません。
悩みを抱える人、問題を解決したい人、そしてステップアップしたい人に有益な情報を提供していきたいのです。そして問題解決、現状からのステップアップを図って欲しいのです。
こっそり稼ぐのも悪くありませんが、社会の役に立つ行動に魅力を感じ、それをしている、考えている自分にワクワクします。
情報販売、情報起業、情報商材。。。つまり情報ビジネスもすっかりイメージが悪くなってしまいましたが、書籍を代表とするように情報は世の中で最も価値のあるもののひとつです。誰も本の紙が欲しくて、本を買うわけではありません。そこに書かれている中身、コンテンツが欲しいのです。
これぞまさに情報販売、情報ビジネスです。本の販売、作者をいかがわしい商売と陰口を叩く人はいません。これが本来の情報ビジネスなのです。
メルマガやブログでも有益な情報を提供することはもちろんできます。特に稲葉にはメルマガがあっていますから、そこをメインに情報を提供していきます。
情報販売の始め方、ネックとなる部分の解決法、売った後に何が起こり、どう対処すべきかを学ぶ教材はこれがお勧めです。
http://www.inabamasaki.com/oz8/
稲葉 : 2009年04月29日 | トラックバック (0)
今さらながらソースという本を知った。
面白そうな本をゲト(・ε・)/
人間何の為に生きているかといえば楽しむためなわけです。
苦しい時があってもそれは本意でなく、楽しいこと、快楽を求めるでしょう。人は本能的に楽しいことが好きなのです。
でも楽しんで生きている人はごく僅かです。なぜか多くの人は苦しみながら生きています。
楽しんで生きることができるかどうかは、外的要因よりも、自分の心がコントロールできるかどうかにかかっている気がします。
実際置かれた状況が一緒でも感じ方が人それぞれ違います。1億円あったとして、こんなに大金がある!と感じる人もいれば、もうこれしか無い...と感じる人もいます。置かれた状況は同じなのに、幸せと感じる人と、不幸に感じる人がいるわけです。
で、このソースという本は、自分がワクワクすることを朝から晩までとことん追いかけよう!という事が書かれているとのこと。岡崎さんのブログ記事を読んで興味を抱きました。本を読まずともこの記事を一読してみることをお勧めします。
出版は1991年とかなり前ですが、本質をついているものは長く売れます。これもその一例ですね。
ソース―あなたの人生の源はワクワクすることにある。 | |
![]() | Mike McManus ヒューイ 陽子 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
稲葉 : 2009年04月15日 | トラックバック (1)
トリガー 〜 モチベーションを高める方法
日々のモチベーションを維持する事は非常に困難である。
毎朝起きる。起きたはいいけれど何もしたくない時、気持ちが高まらず何もできない時も多いだろう。朝起きて気力が充実した一日を迎えると言うのは理想ではあるが、現実はなかなかそうはいかないものである。
特にサラリーマンであれば、無理やりにでも会社にいかなくてはならないという使命感で会社にいって仕事を始めるだろうが、起業しているとそうはいかない。自分でモチベーションを高めるようにしなければならない。
なぜならば、どうしてもやらなくてはいけないという動機が無いからである。
人間は苦しい事を避ける傾向がある。朝起きて、でもそのまま二度寝するほうが楽であるし、仕事に向かわない方が楽である。
これを何とか作業できる体制に持っていくためにはテクニックが必要である。なんのテクニックなしではそのまま怠惰な日を送る事になる。
あなたのモチベーションを呼び覚ますトリガー(引きがね)が必要なのである。トリガーとはまさしくピストルの引き金から来ている言葉で、何かのきっかけとなる事項や行為を指す。このトリガー無しでは、日々モチベーションを維持し、作業を継続する事はできない。
ではどうすればあなたの心のトリガーを引けるのか?
これはあなた自身で最適な方法を見つけてもらう必要があるが、参考までに稲葉の方法をご紹介しよう。
稲葉が最低限の状態からモチベーションを高める方法は、本を読む事である。同じ本を読む。本のテーマは自己啓発。その本を読むと将来を見据えた目標が明確に見えてくる。
と同時にやらなければいけない、やってやるという気持ちがわきあがってくる。
未来の目標、理想に到達するには、日々モチベーションを高めるトリガーとなる行為を見つけなければいけない。物事になかなか取り組む気持ちが起こらない人は、今すぐにでもそのトリガーを見つける努力をしなければならない。
トリガーがあれば、モチベーションを一気に高め、作業に取り掛かる事ができる。
この事は極秘のノウハウである。この記事を見た人だけの秘密にして欲しい。しかし周りに悩んでいる人がいればその限りではない。情報をシェアして欲しい。
稲葉 : 2009年04月15日 | トラックバック (0)
プロセス(成功を生み出すものとは?)
成功とは満足行く結果とも言えるだろう。
商品が売れる、利益が出る。やろうとしていることができた。思い通りの結果が出た。そんな時に成功を感じるのだろう。
その満足行く結果が100としよう。
スタートは0だ。
稀な場合を除けば、0がいきなり100になることはありえない。
時には失敗して0がマイナスになることもあるだろう。時には狙った方向に、思い通りに行かず、10や20の成果しか得られないかもしれない。
しかし、その過程、プロセスの全てが、100の成功への道に繋がるもの、経験、知識なのだ。失敗したことを切り捨ててはいけない。失敗を恐れてはいけない。
失敗したこと、うまくいったこと、全てまとめて成功へのプロセスなのだ。ありのままの結果を受け止めよう。うまくいかないからといって悲観してはいけない。
例え失敗して、マイナスの結果となったしても、それはあなたの経験、実績として積み上げられ、成功への一歩を記しているのだ。成功とは失敗も含めた経験である。
プロセスを大事にしよう。結果ばかりに拘ってはいけない。実行したこと行動したこと、その全てが糧となり、吸収されていくのだ。
稲葉 : 2009年04月07日 | トラックバック (0)
デザインを変えずにMTからWordPressに!
MT は複数のブログがひとつのアカウントで管理できるので非常に便利、かつカスタマイズはいかようにも...という感じで非常に便利なのですが、ライセンス上の問題や使い勝手などを考えると WordPress に流れてしまうわけで...
稲葉が管理しているブログも WP がメインになっていて、このブログも MT から WP に変更したいなと思ってます。
画像認証プラグインを入れたばかりなのですが...orz
さて、変更ですが、せっかくデザインも頑張ったので、できればこのままのデザインで、WP に移行したいと思っています。
ただ、本文の幅は少し広げたいかな(^▽^;)
本文の幅を広げると、色々と画像を編集しないといけなそうですが、まぁ気長にチャレンジして見ようと思います。
ちなみに MT から WP への移行自体は、もう何度もやっていて、あまりのスムーズさに拍子抜けするぐらいです。超簡単ですd(⌒ー⌒) グッ!!
いくつかのサイトはメンバーに委譲しようかなとも考えていますヾ( o=^・ェ・)o
稲葉 : 2008年08月26日 | トラックバック (0)
基本的にブログは移行...???
MTはいまいち使い勝手が悪い & 結構致命的な問題があるため、
ブログは、http://www.inabamasaki.comに移行...
ただ既存のリソースをどうするかと、まだ併用についてもしばらく検討する。
稲葉 : 2007年12月15日 | トラックバック (0)
【raindog】 謎のアフィリエイターの秘密(1)
raindog氏のアフィリエイト結果が驚異的だ!
購入率は、10%に迫ろうかという勢いの9.04%。
総合売上は、こちらも1,000万円に迫ろうかという勢いの9,896,775円。
これはインフォトップだけの成績だから、トータルでは1,000万円の利益を獲得しているだろう。
アフィリエイトは、広告費用等を使っていなければ、売上 = 利益である。
以下は、8月の成績。
ランク アフィリエイターID URL誘導数 販売件数 購入率 アフィリ報酬 2ティア報酬 2ティア獲得数 ▼総合売上
====================================================================
1 raindog 9,303 841 9.04 9,896,775 0 0 9,896,775
2 loveandpeace 58,453 501 0.86 4,578,901 16,715 22 4,595,616
3 yuji1999 6,468 272 4.21 4,248,072 600 3 4,248,672
4 infopub 15,573 496 3.18 3,487,914 97,364 53 3,585,278
5 infogg 36,372 177 0.49 1,858,084 0 1 1,858,084
========================================================================
現在の稲葉の一押し商材
⇒ http://w-style.tv/x/inaba_no_ichioshi.html
稲葉 : 2007年09月01日 | トラックバック (0)
情報起業のテーマを考える 3
2006年5月9日に超戦略マーケティングの購入者に送ったメールです。
今はバックナンバーとして販売しています。
「情報起業のテーマを考える」の第3回です。
(省略)
・お金儲け系(アフィリエイト等)
・投資系(あえてわけさせてもらいました)
・サポート系
が、気になった商材ではないでしょうか?
サポート系というのは、情報起業家やアフィリエイターを
サポートする商材です。
アクセスアップであったり、セールスレターの書き方で
あったり、商材の作り方であったり、少し遠くなりますが、
メルマガ読者増の方法だったり...これがサポート系です。
【情報商材の市場が拡大すると共に、サポート系は勢力を
伸ばしてきます。】
超戦略マーケティングの稲葉です。
こんばんは^^
「情報起業のテーマを考える」の第3回です。
前回、インフォストア、インフォカートに登録してある商材を、
見て、欲しいと思った商材を書き出してください!
と書きましたが、実行していただけました?^^;
つい欲しくなってしまったりするので、見ないほうが
経済的には良いかもしれませんが、どういった商材が欲しいか、
そして上位に来ているか、傾向がつかめますよね。
どんな商材が欲しかったですか?
おそらく
・お金儲け系(アフィリエイト等)
・投資系(あえてわけさせてもらいました)
・サポート系
が、気になった商材ではないでしょうか?
サポート系というのは、情報起業家やアフィリエイターを
サポートする商材です。
アクセスアップであったり、セールスレターの書き方で
あったり、商材の作り方であったり、少し遠くなりますが、
メルマガ読者増の方法だったり...これがサポート系です。
【情報商材の市場が拡大すると共に、サポート系は勢力を
伸ばしてきます。】
アクセスアップの方法は常に考えていて間違いはありません。
頭の中で整理でき、実証された段階で商材にします。
例えば、こんな商材もありです。
色々な会社が提供していますが、商材にしてしまいます。
【あなたのセールスレターの被リンクを100にします!】
--- 効果の高いリンク集に登録代行します ---
これ、たぶん売れます。
値段をいくらにするかですが、5,800円なら大量に注文が
入るでしょう。
私が申し込みます(爆)
誰かやってみます?
【あなたのセールスレターに5000アクセス誘導します!】
9,800円
これも売れます。
こんな形でサポート系に注目してください。
そして上の2つの例のように、必ずしもPDFファイルで提供する必要は
ありません。
サービスを提供するのです。
頭をやわらかく常にアイデアを考えてみてくださいね。
例えば、あなたが何気なく見ている、そのサイト(HP & blog)。
・あなたはどこからそのサイトに来たのですか?
・そしてなぜそのサイトを見ているのですか?
どこから来たかを考えるだけで、アクセスアップのヒントですよね。
セールスレターやblogを持っていると、どこからアクセスされたかを
とかく気にしがちですが、逆の視点で考えてみるのです。
PPC広告もそうです。
Yahoo!の検索結果やGoogleの検索結果、blog等のAdSense広告...
どんな広告に興味をもって訪れましたか?
【効果抜群のPPC広告 文面 & アイデア(考え方)集!】
--- 実証済みの効果大 PPCテンプレート100個付き ---
7,800円
うーんこれも売れそうですね。
既に販売している方、アクセスが欲しい方、こんな商材があったら
買いますよね?
しかも、これは簡単にできそうです(爆)
ちょっとひねればこんな風にアイデアは浮かんできます。
今日紹介した3つの商材のアイデア、私は商材にしませんので
まだ商材がない方はチャレンジしてみてください。
多くの方が同じものを出してしまうと厳しいですが、
1人で実行した場合、OLさんの月収くらいは稼げますよ。
物事を色々な視点、角度でとらえていくと、新しい発想が
できます^^;
ではでは^^
アメリカ発ネット起業塾
⇒ http://w-style.tv/news/
現在の稲葉の一押し商材!
⇒ http://w-style.tv/x/inaba_no_ichioshi.html
稲葉 : 2007年06月13日 | トラックバック (0)
稼げないのは誰のせい?
稲葉的視点...
禁断の世界へ ようこそ!
■ 稼げないのは誰のせい?
ふとこんなことを思いながら、街を歩いていました。
日給8万円を買っても、岡崎さんにはなれないし、
メラ魂を買っても、ハオロンさんにはなれない。
でもね、成功する人が必ずいるんですよ。
それ(成功)を選択するのも自分次第だと思う。
そしてどんなゴミ商材でも、あなたに買わせる力があった。
それは、レターなのか、煽りなのかはわからないけれど。
その力と、ゴミ商材からも何かを得ようとする事って
大事なんじゃないのかな~...
■ mixiで93万???
最悪な商材だと酷評されていますが、
それにも関わらず売れているのは?
内容はいずれにしても販売戦略は
学ぶところがあるのでは?
何もせずにあんなに売れませんよ!
どこに広告を出していたか知っていますか?
■ 改めて見てみたわけです。
何を見たかって???
そりゃ日給8万円のマニュアルですよ。
結構改訂されていますよ。
購入された方は最新版をダウンロードしましょうね。
なんで今見たかっていうと、メラ魂がちょうど
出て、正式版といえる形になり、改めて
比較してみようと思ったわけです。
■ はっきり言えば。
こういうことを言うと、さらに業界人に嫌われてしまいそうだけど、
やっぱりどう比べても、岡崎さんの日給8万円の方が上。
でもハオロンさんの商材にもいいところはある。
それは先に話したことと繋がるわけ。
メラ魂を見て、岡崎さんも真似した部分もあるし^^;
良いところはどんどん吸収する。
ハオロンさんの、あのバックナンバーの見せ方、
それから、稼いだ軌跡を見せるのはうまい!
でも日給8万円の購入者の方!
日給8万円も岡崎さんがどのように部数が増え、
何の商材をどれだけ売って稼いだか、ダウンロードできるの知ってる?
同じように岡崎さんの稼ぎの軌跡が見れるわけ。
これって貴重だよね。
日給8万円の最新版のマニュアルの出来は、さらに凄いことに
なってる。
⇒ http://w-style.tv/x/inaba_no_osusume.html
■ 稼げないのは誰のせい?
そこでタイトルに戻るわけだけど、
「稼げないのは誰のせい?」
商材がいけないわけじゃない。
少なくともノウハウは出た瞬間に廃れるから、
自分なりのアレンジを加えていくことが必要!
あとは、「投資と利益の法則」。
TVのCMでもなんでもそうだけど、露出を増やして認知された
商品の方が、名もない商品より売れる。通常は。
CMに投資、でもその分は売り上げが上がって、利益も増える。
これは絶対法則。
メルマガアフィリをまぐまぐでやろうと決めたなら、
「代理登録した方がいいですか?」
って質問は愚問だよね。
稼ぐ人はそんなことを気にせず、必要なところにはどんどん
投資していく。
そしてさらに稼ぎの構造が仕上がっていく。
【 代理登録高いし諦めた ⇒ 読者が増えない ⇒ 利益が増えない 】
これ、至って当たり前の結果だよね。
「稼ぎたい、でも、投資できない」
それならいっそのこと諦めてしまった方が良いかもしれない。
この矛盾点に気づかない限り、いつまで経っても稼げるようには
ならない。
【日給8万円を買っても、岡崎さんにはなれない。
メラ魂を買っても、ハオロンさんにはなれない。
でもあなたも成功者になる資格はある!】
あとは、心意気ってやつですかね^^;!
いがいと成功への道は近いかもしれませんぜ!
⇒ http://w-style.tv/x/inaba_no_osusume.html
P.S.
ロボット 「イナバノコノメルマガヲコウドクセヨ」
「発行周期 :月水金:連載シリーズ 火木:実践編」
これ面白いでしょ^^?
バックナンバーはさくさく消していきますので...
どこにも公開しません。
既に連載シリーズは始まってます。
登録が遅れれば遅れるほど、連載の過去記事が読めなくなります。
とだけ今は伝えておきます...
現在の稲葉の一押し商材
(思わず笑います^^; 今まで買った商材は何だったんだ!って...)
⇒ http://w-style.tv/x/inaba_no_ichioshi.html
稲葉が一番最近買った商材
(SEOと○○に使ったら...こっこれは!?と驚く結果が...)
⇒ http://w-style.tv/x/uptodate.html
稲葉 : 2007年03月07日 | トラックバック (0)
メルマガ読者を一気に5000人にする方法...
稲葉的視点...
【稲葉流】メルマガ読者を一気にする方法...
これ知りたくないですか?
ちょっと話しがそれますが、関係があるので聞いてください。
超お勧めのこの商材...高額ですが結構売れてます。
メルマガ読者を一気に5000人にする方法。教えます!
まずは、ちょっとレターを見てみてください。
中盤のあたりです。
⇒ http://w-style.tv/x/danger1.html
たぶん、この部分、皆さん気になりません?
- メルマガ読者を2000人にするコツ 2,100円
- メルマガ読者を3万人集めるコツ 52,500円
(広告やお金の掛かることは一切していません)
- メルマガ読者を10万人にするコツ 31,500円
(読者数を増加させる方法や、他誌の発行者がやっていた読者増加の方法についても紹介しています。)
はい、この部分、かなり面白いです。
そして特に、メルマガ読者を3万人集めるコツ...
これ独自配信でやったら、とんでもなく読者が集まります!
で、もちろん話しはここでは終わりませんよ!
【クレジットカードで申し込む】を押してみてください。
こんな画像が見れます。
そうなんと購入者には、「【稲葉流】メルマガ一気に5000人」の動画セミナーを無料で差し上げます。
動画っすよ、動画^^;
こんな感じで見れます。
ストリーミング配信です。
かつ、自動的に特典がもらえるため、購入後すぐに、
「【稲葉流】メルマガ一気に5000人」を見ることができます。
これって魅力的じゃないですか^^;?
⇒ http://w-style.tv/x/danger1.html
賞味期限の切れないうちにどうぞ^^
稲葉 : 2007年02月28日 | トラックバック (0)
成約率の高さに驚くな!驚愕の成約率!
稲葉的視点...
成約率の高さに驚くな!驚愕の成約率!
アメリカ発ネット起業塾の成約率に注目!
会員制サービスでありながら、この驚異の成約率。
プラチナ会員は、14.29
ゴールド会員は、0.52
1年以上前から販売している超戦略マーケティングも、0.33だ。
他の商材と比べてみよう。
今一番人気のハオロンさんの商材 「メラ魂」の成約率(0.43)
そして、岡崎さんの「ブログアフィリエイトで日給8万円」の成約率(0.17)
加藤さんの「特進アフィリプロジェクト」の成約率(0.21)
画像に一緒に載っている他の商材も見て欲しい。
それではもう一度、アメリカ発ネット起業塾の成約率
プラチナ会員は(14.29) ゴールド会員(0.52)
どうだろう、驚愕の成約率!である。成約率の高さに驚くのではないだろうか?
アフィリエイターにとっては、成約率が一番重要だと思うが、あなたはどう思うだろう。
ちなみに、アメリカ発ネット起業塾のセールスレターに載っているクライアント、飯野さんと小林さんの「聖なるアフィリエイト」の成約率はこうだ。
飯野さん 「聖なるアフィリエイト」(0.57)
小林さん 「聖なるアフィリエイト」(0.35)
いかがだろう?
質の良いアクセスを流せば売れるのだ。
セールスレターを仕上げれば、ここまで成約率は高くなる。
セールスレターの重要性に情報起業家もアフィリエイターも改めて気がつかされるのではないだろうか。
現在の稲葉の一押し商材!
⇒ http://w-style.tv/x/inaba_no_ichioshi.html
稲葉 : 2007年02月18日 | トラックバック (0)
インフォトップ1位達成!5位にもダブル入賞(アメリカ発ネット起業塾)
稲葉的視点...
インフォトップ1位達成!
5位にもダブル入賞!
アメリカ発ネット起業塾 プラチナ会員は...
プラチナ会員は、もう枠が埋まってしまいましたが、稲葉のキャパが可能な範囲で、1/18までなんとか募集を続けたいと思います。
せっかく頑張ってくれているアフィリエイターの方に出来る限り恩返ししたいという思い。
誰かの想いにできる限り応えたい!
これも稲葉のポリシー
アメリカ発ネット起業塾 ゴールド会員も5位にダブル入賞!
これも皆さんの協力があってのもの。
ありがとうございます<(_ _)>
そして、ただ今アフィリエイト報酬が獲得しやすくなっています^^!
セールスレターにアクセスを流していただくと、稲葉が自分のメルマガで売ります。
アフィリリンクは使いませんので、アフィリ報酬は、アクセスを流していただいた方がゲット!
アフィリエイトする時、効果的なポイントをひとつ伝えます。
レターは非常に長く、全部は読めませんので、特定の箇所に流すと成約率があがります。
例えば、クライアントの実績(声)の部分を読んでください!とメールで書くんです。
そこだけでいいから読んでくれと。
これだけで成約率がアップします。
アフィリエイト報酬を獲得するための技です。
メルマガでは、ZEUSの独自決済とインフォトップのURLを併記していますが、インフォトップの方が入会率が高いようです。
独自決済の方がアフィリエイト報酬が高いのですが、今はインフォトップのアフィリリンクに切り替えてもらった方が良いです。
現在の稲葉の一押し商材!
⇒ http://w-style.tv/x/inaba_no_ichioshi.html
稲葉 : 2007年02月16日 | トラックバック (1)
稲葉が読んでいるメルマガ...
稲葉的視点...
コンサルティングを行っている時によく聞かれる質問がある。
それは、「稲葉さんはどんなメルマガを読んでいますか?」 だ。
この質問を投げかけてくる人は、多くの場合、数多くのメルマガを購読している。
と同時にノウハウコレクターだ。
ノウハウコレクターは悪いことじゃない、むしろ良いことだ。
金銭面のコントロールができていればの話だが。
これはまた別の機会に話したいと思う。
稲葉は、定期的に購読しているメルマガは少ないと思う。
それでも何日かほっておくと、あっという間に溜まってしまう。
1日に何度もメールを送ってくるアフィリエイターのメールは1つも購読していない。
情報にもならない情報をもらっても仕方がないから。
同じ意味で、無料レポートの紹介ばかりのメルマガも購読しない。
そもそも無料レポートも読まない。
「おぃおぃ少しは知識を吸収しろよ!」という感じだろう。
心理学や経営などのビジネス書は目を通す。
直接役に立たなくても、間接的にビジネスに生きてくるからだ。
よく考えてみると、メルマガもそんな感じだ。
目立たないが有益な情報を配信しているメルマガを購読している。
あとは、アフィリエイターのメールは読まないが、
起業家のメールは読んでいる。
これは、まぐまぐに限らない。
独自配信の方が多いかもしれない。
でも世間を知らない人のメルマガは、あまり興味が無い。
社会の仕組みは最低限経験する必要がある。
メルマガについての質問には、こんな風に答えている。
実際には、具体名をあげて答えているのだが、ここでは差し控える。
あまりに多くのメルマガで、処理がオーバーフローしそうならば、
思い切って、有益な情報を配信しないメルマガは解除すべきだ。
広い視点で物事を捉えよう!
現在の稲葉の一押し商材!
⇒ http://w-style.tv/x/inaba_no_ichioshi.html
稲葉 : 2007年01月05日 | トラックバック (0)