[SecretZone] 稲葉のコンサルティング裏日誌:コンサルティングで得たトピックや稲葉のノウハウ、事前調査の情報など、売上を激増させるコンサルティングの秘密を公開します!

Home > 稲葉的視点 > 人間は興味のある事にしか反応しない。ではどうやって興味を引くか?

稲葉の実績


稲葉の一押し商材!

現在の稲葉の一押し商材
http://inabamasaki.com/inaba_no_ichioshi.html

人間は興味のある事にしか反応しない。ではどうやって興味を引くか?

人気ランキングにぜひご協力下さい。

人間は興味のある事にしか反応しません。
では興味の無い人の関心を引くには
どうすれば良いでしょうか?


あなたが男性ならば、
街中を歩いている時、
物凄く綺麗な女性が歩いていたら、
本能的に、ん!?と気になってしまうはずです。


女性もかっこいい男の人がいたら
瞳孔が開いてしまうかも知れません。


それは別に行動はしないけれど、
関心をもった、関心をひいたということですね。


同じように感情に訴えかけなければなりません。
コピーの力を使って読者の感情を引っかけるのです。


ここから続き

何か気になる点があれば関心を持ってもらえます。


例えば強烈なオファー。

「今なら無料で1年分差し上げます。」

なんだかわからないけれど興味を持ってしまいますね。


「先着3名様。超豪華ホテルに滞在、
ロングステイでゆったりハワイ旅行。
飛行機代込みでたったの3万円。
さらに滞在中の全食事付き。」

これはお得そうだ、と気になりますね。


オファーで提示するのはわかりやすい方法ですが、
要はコピーライティング、コトバノチカラで
関心を引き寄せます。


気になる、共感してしまうといった形で
感情に訴えかけ、読者の感情をひっかけるのです。
このことを感情にフックをかけるいいます。


この時読者が求めているものを的確に理解していれば
的確なオファーが出せるようになります。


興味の無い人に少しでも関心をもってもらえれば、
あとはフットインザドアの要領です。


巧みに心の中に入り込み、
見込み客獲得、顧客化へと繋げて行くのです。


さらに具体的にどうやって感情をフックさせるか、
興味の無い人に振り向いてもらうかは、
こちらに登録してもらえるとわかります。

http://www.inabamasaki.com/mag/


今なら無料で購読できます。


人気ブログランキングへ blogram投票ボタン



>> 稲葉に質問相談する 〜 お気軽にどうぞ <<

稲葉のメッセージ : 2009年12月12日 19:46

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://wangan.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/647

Menu

Entries

Archives

Link

バカ売れサイトの秘密。逆転の販売戦略
稲葉のコトバノチカラ、稼ぎの構造
稲葉正毅の心理学講座
情報商材レビュー "アンダーグラウンドシークレット"