[SecretZone] 稲葉のコンサルティング裏日誌:コンサルティングで得たトピックや稲葉のノウハウ、事前調査の情報など、売上を激増させるコンサルティングの秘密を公開します!

Home > howto > 音声ファイル(mp3)のダウンロード方法

稲葉の実績


稲葉の一押し商材!

現在の稲葉の一押し商材
http://inabamasaki.com/inaba_no_ichioshi.html

音声ファイル(mp3)のダウンロード方法

人気ランキングにぜひご協力下さい。

セミナーや特典が音声ファイル...ほとんどがmp3形式なのだが...で提供されることも増えてきた。
稲葉も音声セミナーをアメリカ発ネット起業塾の会員の方に提供している。
それに伴ってダウンロードできないという問題も発生しているようだ。


確かに稲葉のところにも質問が来たことがある。
というわけで解決方法を載せておく。


ここから続き

ブラウザでmp3が再生してしまうのは、iTunesをインストールすると、同時にQuickTimeもインストールされることから起こっているとのことだ。


稲葉が音声ファイルをダウンロードする時は、Irvineというソフトを使っている。
Vectorで探せばすぐに見つかるはずだ。


ただ、Windows Vistaでは、Irvineがインストール直後起動しない。
「PowerUser」以上の権限が必要と言われる。


わけがわからなくて、途方に暮れてしまうと思うが、焦らず右クリックして欲しい。
「管理者として実行」というのがメニューにあるからそれを選べば、ちゃんと起動する。
2度目からは、普通にダブルクリックすれば起動する。


それから、ソフトを使わない方法もある。
これは、ちょっとしたblogさんにその方法が載っている。
レジストリを変更する方法だ。



itunesを入れてる人もう結構多いと思います。
私も入れてますが、長い間問題がありました。それは同梱されているquicktimeの挙動がおかしかった事です。
ファイルタイプを解除してもオプションでmimeタイプのmp3を解除しても駄目。非常にやっかいでした。

抜本的に解決する方法を見つけたので紹介します。
まずメモ帳などのエディタを開き

この下から
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/mp3]
"CLSID"="{cd3afa76-b84f-48f0-9393-7edc34128127}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/mpeg]
"CLSID"="{cd3afa76-b84f-48f0-9393-7edc34128127}"
この上まで

この文章をコピーして貼り付けます。
そして適当なファイル名.reg と拡張子にして保存します。
そしてできたファイルをWクリックすれば完璧に元に戻ります。

mp3ファイルのリンクは普通にダウンロード確認画面が出るようになり、埋め込みmp3はちゃんとWMPで再生されるようになります。


Windows Vistaでは試していないが、XPでは正常に動作することを確認している。
困っている人はぜひ参考にして欲しい。


Irvineかレジストリをいじるかは、個々の好みもあるだろう。
好きな方法を選んで欲しい。


現在の稲葉の一押し商材!
  ⇒ http://w-style.tv/x/inaba_no_ichioshi.html


人気ブログランキングへ blogram投票ボタン



>> 稲葉に質問相談する 〜 お気軽にどうぞ <<

稲葉のメッセージ : 2007年02月03日 19:07

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://wangan.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/51

このリストは、次のエントリーを参照しています: 音声ファイル(mp3)のダウンロード方法:

» 桜時計も管理者モードでの実行が必要(vista) from 稲葉のコンサルティング裏日誌
桜時計も愛用のツールだが、Windows Vistaの環境では、「時計が設定でき... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年02月03日 20:07

Menu

Entries

Archives

Link

バカ売れサイトの秘密。逆転の販売戦略
稲葉のコトバノチカラ、稼ぎの構造
稲葉正毅の心理学講座
情報商材レビュー "アンダーグラウンドシークレット"