[SecretZone] 稲葉のコンサルティング裏日誌:コンサルティングで得たトピックや稲葉のノウハウ、事前調査の情報など、売上を激増させるコンサルティングの秘密を公開します!

Home > 失敗談 > ブログの画像のリンク切れ

稲葉の実績


稲葉の一押し商材!

現在の稲葉の一押し商材
http://inabamasaki.com/inaba_no_ichioshi.html

ブログの画像のリンク切れ

人気ランキングにぜひご協力下さい。

このブログ、[SecretZone] 稲葉のコンサルティング裏日誌 の画像がリンク切れしている。全ての画像では無いのだけれど、過去記事の画像のリンクが切れていたりする。正確には、サムネイルの画像だけなくなってしまっている。


そんなわけで記事を表示しても画像が出てこない場合がある。でも表示されていない画像をクリックしてもらえればオリジナル画像が表示される。


ここから続き

これは確かサーバ移行の際に、誤って保存済みと思ってサムネイルの画像だけを消してしまった事が原因。オリジナルの画像は保存されていたけれど、それでも何個かのオリジナル画像も消えてしまった。


やってしまった瞬間、あ〜〜しまった。。。失敗した。。。と思った出来事。


作業する時はきっちり手順を守ろう。バックアップは事前に必ず取っておこう。こんな作業簡単だから大丈夫。。。と思ってバックアップを取っていない時に限って失敗したりする。こんな経験が何度かある。作業に関わらず、大事な画像は普段からしっかりバックアップしておこう。


Windowsなら画像の保管場所を統一して、バックアップもしっかり取る仕組みを作っておいた方が良い。保管場所を統一するのはファイル検索機能が弱い為。


Macならば、保管場所はバラバラでもスマートフォルダがあるのであまり問題は無い、検索機能もspotlightで大丈夫だ。それでも iPhotoに突っ込んでおいた方が無難。バックアップは Time Machineで自動的にさせておけば良い。この点ではMacのが簡単。今はもうMacにほぼ完全移行したから問題は起こらないだろう。。。たぶん。


サーバ上のデータのバックアップが若干気になるところ。


話しが脱線してしまったけれど、ブログの記事を開いて、画像が表示されないというのは気持ち悪いもの。近日リンク切れを修正する事にしよう。今日はリンク切れの画像をFlickrにアップロードした。後は、記事の画像へのリンク部分のHTMLを修正するだけ。


人気ブログランキングへ blogram投票ボタン



>> 稲葉に質問相談する 〜 お気軽にどうぞ <<

稲葉のメッセージ : 2009年05月05日 22:16

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://wangan.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/616

Menu

Entries

Archives

Link

バカ売れサイトの秘密。逆転の販売戦略
稲葉のコトバノチカラ、稼ぎの構造
稲葉正毅の心理学講座
情報商材レビュー "アンダーグラウンドシークレット"