[SecretZone] 稲葉のコンサルティング裏日誌:コンサルティングで得たトピックや稲葉のノウハウ、事前調査の情報など、売上を激増させるコンサルティングの秘密を公開します!

Home > howto > SkypeOutが値上げされていた...

稲葉の実績


稲葉の一押し商材!

現在の稲葉の一押し商材
http://inabamasaki.com/inaba_no_ichioshi.html

SkypeOutが値上げされていた...

人気ランキングにぜひご協力下さい。

Skypeの無料通話はありがたくつかわせてもらっているが、
最近Windows VISTAでのSkypeの調子が悪い...


しかもいつの間にか、SkypeOutが値上げされていたようだ。


どうも最近クレジットが減るのが減るのが早いと思ったら、そのせいだ。
1月に値上げされていたらしいが、今頃知ったわけである。
メールでの告知も来ないし(来てないよね?)、わからんよ。


正直、この料金ではSkypeOutを使うメリットは無くなった...


とにかく一気に大量のクレジットを買わなくて良かった。
それだけが救い。


この記事見て、知る人もいるんだろうなぁ...


ここから続き

「Skypeフォーラム」より


私もがっかりしました。がっかりというより、Skypeの日本担当に呆れました。

こんな重大な事を日本語トップページだけでなく、日本語Blogでも何ら触れられていないなんて企業としてどうかしていませんか?
どうでもいい事Blogに書くくせに、不利な事は書かないつもりなんでしょうか?

SkypeOutは他の電話会社と違い「前払い」なわけで、少なくとも私はSkypeOutの通話料の安さに惹かれて購入しました(音は悪いんですが)。
ところが突然になって接続料を徴収し始めるなんてふざけているとしか思えません。安さという最大の売りが無くなったSkypeOutなんて存在意義無いと思います。


知らなかった…

確かに、”電話へかける”の下のほうに
”* SkypeOut通話には、接続料金 ¥4.900 が適用されます。”
とグレーの小さな文字で目立たないように書かれてますねぇ。
やり方が汚いですね。


全くおっしゃるとおりだ。
完全にユーザー無視の姿勢。


いきなり勝手に値上げをしておいて、告知もしないって...
これどう考えてもひどすぎる。


現在の稲葉の一押し商材!
  ⇒ http://w-style.tv/x/inaba_no_ichioshi.html






SkypeOut値上げ?[注目]
http://tin25000.blog52.fc2.com/blog-entry-397.html

... 手数料が必要に、「Skype Pro」 日本での提供は検討中http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/25/14578.html. 通話定額制をすすめるSkype。Skypeから普通の電話への「SkypeOut」を実質1通話4.9円別途必要に。 今んとこ単なる値上げ?



skypeoutで接続料の徴収開始、実質値上げへ
http://www.digitalistblog.com/070121003809.html

... 同士の接続は依然無料なので使い勝手は大きくは変わらないが、skypeoutは電話を掛けるたびに3.9ユーロセントの接続料が徴収されることになって実質値上げとなっている。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/19/14514.html.



SkyepOut値上げの影響を考える(1)
http://tapur123.blog22.fc2.com/blog-entry-16.html

しかし、今回のSkypeOutの値上げは、このコミュニティの成長を阻害することになると思います。 コミュニティのメンバーは、Skypeの提示するビジョンが気に入っている人たちです。 SkypeにはIMとしての特性もありますが、ユーザを惹きつけた最大の要因 ...



「50%以上の値上げ」? Skypeが非従量制の新料金体系「Skype Pro」を発表
http://hkspage.livedoor.biz/archives/50418977.html

SkypeOut通話の従量制を廃止し,少額の接続料金で利用可能とする」(Skype)。同社のWebサイトによれば,Skype Proは月額2ユーロ(約2.59米ドル)のサービス。これに加え1回の通話ごとに一律0.039ユーロ(約0.05米ドル)の接続料を課金する。 ...



値上げ!Skypeが非従量制の新料金体系「Skype Pro」を発表
http://skypewatcher.livedoor.biz/archives/50828016.html

Skype Proは、SkypeOutに代わる新しい料金体系。通話の従量制を廃止し、少額(月額2ユーロ)の接続料金で利用可能とする。これに加え1回の通話ごとに一律0.039ユーロの接続料を課金する。 既に 、1回の通話ごとに一律0.039ユーロの接続料の課金は始まって ...



[Skype]Skype for PocketPCで相手通話先の一分あたりの通話料金が表示 ...
http://d.hatena.ne.jp/uttii/20070202#1170400908

微妙に関係ない話ですが(笑)、スカイプアウトの値上げに関しては、↓からドーゾ! 「Skypeoutの値上げ - Skype Forums」. http://forum.skype.com/index.php?s=3e0568a5806ca02c8340cb7e6475b2b5&showtopic=75149. 私のトコだと、↓からドーゾ!(笑) ...



SkypeOutでの通話に接続料金が適用されるようるに(-.-#)
http://marble-papa.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/skypeout_c6db.html

今朝、スカイプ日本語ユーザーフォーラムの『SkypeOutの値上げ』というTop...



Skype値上げ
http://hesoari-keroyon.no-blog.jp/hitorigoto/2007/01/skype_714c.html

SkypeOutの接続料値上げである。 固定電話¥2.6/1分(日本国内どこでも) だった料金が¥4.9になるんだそうだ。 この¥2.3の差はかなり大きいです。 ※通話料¥2.6+接続料として一回に¥4.9がかかるのが正解のようです。 すこしはマシかな? ...



SkypeOutの新料金について日本語での発表
http://paku.txt-nifty.com/start/2007/01/skypeout_8502.html

日本国内においては、国内向け無料通話というものを経ていないので、実質値上げとなってしまっているのが問題といえそうです。PHSの接続料金という部分でさえ結局受け入れられなかったと思いますしね。(形を変えればわからなくなってうやむやで… ...



SkypeOut通話の接続料金
http://ameblo.jp/newbiz/entry-10024723600.html

値上げですか。 ありゃりゃ、スカイプアウト、通話ごとに接続料金がかかることになりました。 短い通話がメインのユーザにとっては値上げです。 その額、5.635円/通話です。 詳細はこちら なんだかなぁ... このままだとブルー入っちゃうのでパズルでも ...



SkypeOutの新料金体系が発表された
http://irodori.jpn.org/2007/01/skype_announced_new_price_system.shtml

私はSkypeOutをそれほど使わないので、維持費になってしまうような定額制への以降は躊躇してしまう。 また、国内通話であればSkypeを持っている相手も多いので、定額制のメリットも少ない。 そうすると今回の新料金体系は、接続手数料分単なる値上げに ...



SkypeOut新料金体制発表
http://flyskype.seesaa.net/article/32122987.html

SkypeOut の新料金体制が発表されました。 2007年1月18日から新体制が適用され、5秒以上のSkypeOut通話に4.9円相当の接続手数料が発生するというものです。 実質、1通話当たり4.9円の値上げになるわけです。(例外はある)



Skype料金に大きな変化
http://www.trinity.jp/blog/2007/02/skype.html

しかし、1月18日から電話をかけるSkypeOutというサービスに変更が加えられました。 1月18日からは接続料4.9円が電話をかけるたびにかかるように料金体系が変更されたのです。このことがウェブサイトに詳しく告知されていなかった(厳密には英語サイトには ...



値上げ
http://blog.livedoor.jp/maniacs/archives/50909494.html

SkypeOut通話の接続料金 ワタクシも最近 Skype をサブPCにインストールした。 MSNメッセもいいんだけど、 ちょっとしたビデオチャットとかは Skype の方がストレスなくできるのよね。 日ごろの長距離電話も SkypeOut 使おうかなぁと思っていたらこの ...



SkypeOut実質値上げ??
http://se7en.at.webry.info/200701/article_12.html

愛用しているSkypeだが、26日に1通話につき4.9円(0.39ユーロ)の接続料をとるとの発表が・・・



Skypeoutが接続料を取りだした!
http://www.atberlin.net/diary/2007/01/000238.html

実際電話をかけるときに、1回の通話で2分以上通話すれば、まだまだ格安国際電話サービスなんかよりはオトクなので、おすすめなのには変りはありませんが、値上げにはかわりにないのでちょっと残念です。



[電脳日記]Skype Pro
http://d.hatena.ne.jp/allegro/20070121/1169388512

Skypeが1/18に新料金プランを発表してた。発表は二本立て。1つはSkypeOut 1回につき?0.039 (4.9yen)の接続料をとるけど、SkypeOut全体を最大65%値下げする。もう1つはUSAやCanadaでやってる様な定額プランを全世界で行なう(Skype Pro)との事。 発表資料 ...



世界標準ケータイE61日本語版でインターネット無料電話!
http://forevergoogl.blog80.fc2.com/blog-entry-274.html

いままではpbxesをかますなどしなければ接続できなかったのが、GIZMOダイレクトに接続できます。これはSTUNがサポートされたからなんでしょうね。 SkypeがeBayの買収によってSkypeOutが値上げなんてこともあって海外への通話は全般的にGIAMOの方が安い ...



[自由への戦い]血迷えるSkype
http://d.hatena.ne.jp/shamil/20070119/1169473729

2007年1月18日、つまり昨日、Skypeは「新たな、画期的な料金体系」を発表すると予告していました。定額・低額の料金制が始まるものと楽しみにしていましたら、こともあろうに、値上げしやがりました! すべてのSkype Outの通話で、1通話毎に0.039ユーロ ...



SkypeOutの値上げは・・・
http://7jlc4224.cocolog-nifty.com/lei/2007/03/skypeout_bec1.html

Webカメラを利用すると、テレビ電話形式で、通話ができるSkypeは、特に、昨年から注目されているように思います。 定額制の料金体制でサービス受けられると期待されていた「Skype Pro」。 実際は、先送りされた「Skype Pro」。 ...



SkypeOutの衝撃!?
http://kazulog.com/archives/2007/01/19123617.php

1分当たりの通話料金が安くなった訳でもないし、接続料金が加算されただけ。 3分以内の通話だと、普通の回線よりも割高となった。 結果、この価格破壊のご時世に「革新的かつ衝撃的新値上げ料金設定」というオチだった。



Skypeの新料金-その2
http://bshuji.blog54.fc2.com/blog-entry-549.html

IP電話サービスの『Skype』は18日(欧州時間)、一部のサービスで大幅な値上げを実施した。パソコンから固定電話、携帯電話にかけられる「SkypeOut」で、従来の通話料のほかに、一回につき0.039ユーロおよび付加価値税(日本円に換算すると付加価値税込み ...



HPトップにニュースを表示 はてなの注目の動画とか面白そう。
http://kurohako.myhome.cx/pp-blog/index.php?UID=1169280639

「SkypeOut」で1通話につき0.039ユーロの“接続料”を徴収開始. 半数近くの企業は私物PCの社内LAN接続を禁止せず、NRIセキュア調べ. マイクロャtト、Vistaの上位版へのオンラインアップグレードを提供. 東大病院、ファイル交換ャtトで医師のPCから患者150人 ...



Skype新料金体系への期待と不安
http://rakudaj.seesaa.net/article/30342719.html

接続料」ということばに拒否反応を示す人や「skypeは欲深い」と批判する人、「予告の言葉遣いがeBayが手数料を値上げするときと似ている」と指摘する人も。ざっとスレッドを読んでみたら、私みたいに何も考えずに喜んでいる人は1人もいなかった。 ...



Skypeが新料金プランを発表
http://nterior70.blog70.fc2.com/blog-entry-263.html

日本のSkype Pro接続料(税別)は4.9円です。 関連記事Skypeが新料金プランを発表(ITmedia) 「SkypeOut」で1通話につき0.039ユーロの“接続料”を徴収開始(INTERNET Watch) 「50%以上の値上げ」? Skypeが非従量制の新料金体系「Skype Pro」を発表(ITpro)



Skype out通話毎に約 6円値上げ
http://into.seesaa.net/article/31788973.html

スカイプの定額プランが始まりそうですが、プリペイト制の通話サービス「SkypeOut」も地味に値上げ。今まで通話料金のみだったのが、1通話毎に料金発生する接続料 5.635円が追加されるようになっていました。



Skypeの新料金が始まる??
http://www.mk19serv.net/blog/2007/01/skype.html

これに加え1回の通話ごとに一律0.039ユーロ(約0.05米ドル)の接続料を課金する。 とのこと。1回ごと、とは、 時間制課金ではない、ということになるのだろうか? だとすれば、しょっちゅうSkypeOutを利用している人には朗報かもしれない。 ...



あなたは、「内容証明郵便」を受け取ったことがありますか?
http://netnews.livedoor.biz/archives/50457844.html

7 今日はSkypeOutのクレジットを無料でもらえる日8 ひたすら中国美女を紹介する「堕天使社区美図」 この美しさには誰も逆らえない 9 中3の女子中学生と17歳がビデオ制作会社をハメて出演10 スピード違反と著作権法違反の違いってなんだろう。 ...



ソニーにもノキアにも作れなかったワケ(1/19 20:12)他
http://blog.ihx.main.jp/?eid=336103

「SkypeOut」で1通話につき0.039ユーロの“接続料”を徴収開始 18:19(INTERNET Watch Title Page) ---------------- 【 44 】 ---------- 「50%以上の値上げ」? Skypeが非従量制の新料金体系 11:54(nikkeibp.jp 総合 RSS) ---------------- ...



人気ブログランキングへ blogram投票ボタン



>> 稲葉に質問相談する 〜 お気軽にどうぞ <<

稲葉のメッセージ : 2007年03月27日 16:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://wangan.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/105

Menu

Entries

Archives

Link

バカ売れサイトの秘密。逆転の販売戦略
稲葉のコトバノチカラ、稼ぎの構造
稲葉正毅の心理学講座
情報商材レビュー "アンダーグラウンドシークレット"