ネットで信頼を獲得する方法
2月も今日で終わりですね。
バンクーバーオリンピックもいよいよ
クライマックスとなりました。
そしてパシュート女子の銀メダル獲得
おめでとうございます!
あまりマスコミの報道はなかったですが、
しっかり結果を残してくれました。
ネットで信頼を獲得するのは難しい?
さて本題ですが、
ネットで信頼を獲得すると言うのは
簡単にはいかないわけです。
信頼を形成する事を心理学や催眠術などでは、
ラポール形成と言いますが、
通常ラポール形成にもちいられるテクニックは、
例えば相手に同意したりとか、
相手と同じ動きをするといったことから始まり、
通常対面でラポール形成する事を想定しているわけです。
しかしネットでは、
向き合って話をする事はできませんから、
信頼を獲得するのは非常に難しいプロセスです。
向き合って話しどころか、
相手の言い分を聞いたり、
その相手の言い分に同意したりということすら
できません。
一方的にこちらから情報を発信するしか
ないわけです。
もちろんアンケートや
その他相手の行動を促すテクニックはありますが、
通常は相手の意見を聞くと言う事は難しいのです。
ではどうやって信頼を獲得するか?
相手の共感を得れば、
信頼獲得への第一歩となるわけですが、
それが難しいですよね。
相手の共感を得る為には、
相手の事をよく知らなければなりません。
メルマガだと名前やメールアドレス、
ブログだと全く情報が無い状況で、
相手の事をよく知ると言うのは不可能に近いものがあります。
無料オファーの提示
一見不可能に見える、
この相手を知ると言う事ですが、
ある方法を使えば、それが可能になります。
もちろん全て理解できるというわけではありませんが、
ある程度の情報を掴む事ができます。
それは無料オファーです。
「無料で○○を提供しますから、ここにアドレスを登録して下さい」
とするわけです。
こうすれば、その提示した情報に興味のある人だけが
登録します。
言い換えれば、何に関心をもっているかがわかるわけです。
こう考えると無料オファーってとても大事ですね!
信頼を獲得しビジネスに繋げる
例えば情報ビジネスに興味がない人に、
情報商材を売るのは、非常に難しいですが、
それどころか、メルマガを読んでもらう事すら、
難しいですが、
例えばアフィリエイトに興味がある人に、
アフィリエイトのノウハウを売るのは、
それほど難しい事ではありません。
そしてアフィリエイトのノウハウを提供していけば、
メルマガを読んでもらえます。
なぜなら、その人が関心があることだからです。
簡単なようですが、この基本部分を外すと、
ビジネスはほとんどうまくいかないか、
運だよりになってしまいます。
信頼を獲得する為には何が必要か、
どんなシステム、仕組みが必要なのか、
今一度考えてみて下さい。
信頼さえ獲得すれば、モノを売るのは、
それほど難しい事ではありません。
あなたのリストが何を欲しがっているか、
理解していますか?
P.S.
今日、
稲葉のメルマガ「コトバノチカラ」で、
2月度のニュースレターを配布しました。
次回のメルマガでもダウンロードアドレスを
記載しますので、今月のニュースレターを
読みたい方は、この下からメルマガに
登録して下さいね!

☆ お問い合わせはこちら。迅速、丁寧を心がけています。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ネットで信頼を獲得する方法
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.secretzone.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/142
コメントをどうぞ