稲葉です
自動車保険の更新時期が近づいてきたので、
自動車保険の一括見積もりに申し込んでみた!
というところまで前回の記事で書きました。
今回は、さて申し込んでみてどうなったか!?を
書きたいと思います。
申し込んだのは、楽天自動車保険一括見積もり
こちら一括見積もりが取れるだけでなく、
図書カードやマクドナルドやハーゲンダッツのギフトカードが貰えたりと
色々なプレゼントがもらえることが魅力です。
ただ、こうした一括見積もりにありがちなのが、
電話やDMなど多数の会社から連絡が来ること。
これは前回想像されるデメリットとして上げました。
さて実際は...
楽天の自動車保険一括見積もりに申し込んでみると、
すぐにメールで3社ほどから連絡が来ました。
保険の見積金額が書かれています。
そしてその後1社からメールが来て、計4社。
その内2社からはがきでも同様のお知らせが来ました。
ソニー損保の見積もりはいくら待っても来ず...
おかしいと思い、楽天からのメールを見てみると、
今回は13社中4社のみ見積もりが取れたとのこと。
結構条件が厳しいんですね。
ということは、既にメールが来た4社で終わり。
というわけで、結局電話での連絡は1件もありませんでした。
これは嬉しい予想外。
結構しつこく連絡が来ると思っていましたからね。
これなら安心して一括見積もりに申し込めます。
なお、今回自動車保険の一括見積もりを申し込んだのは、
楽天の自動車保険一括見積もりサービス。
ここでは電話連絡はありませんでしたが、
他の一括見積もりではあるかもしれませんので、
その点はご注意を。
また嬉しかったのは、
今の保険金額よりだいぶ安かったこと。
結構違うもんですね...
無条件に継続している方も
一度見積もりを取って見比べたほうが良いかと思います。
P.S.
ソニー損保には、後日ソニー損保のHPから見積もりを
お願いして、無事取ることができました。
ただ条件的に合わなかったので、
今回はセゾンのおとなの自動車保険に申し込む予定。
おとなの自動車保険は、マイページから様々な条件を
変更して自分にあった保険にできますし、
料金も非常に明確で、説明もわかりやすかったです。